商工会議所とは
自由会員制公共経済団体である「商工会議所。
運営の基本は1953年制定の商工会議所法です。
全国各地に500を超える商工会議所が設けられており、主な活動内容はこちら。
・様々な検定試験の実施
・地域密着型中小企業支援
・中小企業、地域、産業の振興活動
・政策提言活動
・起業者への支援事業
ここでは主に、商工会議所が行っている起業者や創業者への支援活動についてピックアップしてみます。
創業・起業に関する相談窓口事業
商工会議所にもよりますが、起業したい・創業したい方向けの相談窓口を設けているところがあります。
会社を立ち上げたい・お店を持ちたい・新しく事業を始めたい方は有効活用すべし。
ジャンルが飲食業であってもIT関連であっても、小売業やのれん分けといったケースであっても
専門家からの助言がもらえますよ。
起業に必要なものは何か?
起こりうるトラブルや問題はどのようなものか?
トラブルや問題が起きた時の対処法
気になることや知りたいことをとことん質問できるいい機会ですし
経営や税務や労務、金融や技術面など多方面からの助言も得られる便利なサービスです。
基本的に無料で行っているところが多く、
起業専門の窓口というよりも、経営相談窓口で受け付けている商工会議所もありますよ。
起業や創業に関する融資
中には独自の融資制度を定めている商工会議所もあります。
例)東京商工会議所の場合
創業支援融資保証制度を創立。これは東京商工会議所だけでなく東京信用保証協会と連携で成り立っています。
創業支援融資制度とは・・・提出された事業計画書を審査して合格した場合、保証協会から原則無担保の融資を行うもの。
上限は2,500万円。
ちなみに東京商工会議所の支援もピックアップしておきますね。
・創業計画書の審査
これから起業、創業する人の創業計画書や認定申請書といった必要書類を出してもらい、審査でOKが出れば認定書が発行されるもの。
・創業ゼミナール
これから創業する人向けの勉強会。個別相談(週1回30)とゼミナール形式講座(2時間半)を開催しています。
詳細はこちら:http://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/wing/
創業・起業に関するセミナーやイベント開催
商工会議所では定期的に経営関連のセミナーやイベントを開催しています。
起業や個人経営向けなど種類も豊富で、セミナーやカレッジや塾と銘打って告知しているので、要チェックですよ。
ゼミナール形式:十数名と少人数で行われる講座で、ディスカッションなども行われます。
申し込みした人向けに定期的に行われるものが多く、特に起業に向けて動いている人向けの内容であることが多いです。
創業準備にはどんな問題点があるか、解決策をアドバイスもらえたりメンバーで話し合ったりと、参加メンバー全員で共有してディスカッションしていくスタイルも多くなっています。
講義形式:新たに開業するための基礎知識などを短時間で学ぶ内容が多く、起業した人ならばサラリーマンでも主婦でも学生でも参加可能。
起業に人気のジャンルやコースを紹介したり、開業のための知識やノウハウを学べます。
すでに起業している人向けには、基礎知識を学べるフォーラムやディスカッションや交流会などが開催されています。
創業・起業したけれど学びたいという方向けのイベントも多く、情報交換会などもあるので有効活用すべし。
女性起業者向けイベントやセミナーも豊富
近年は女性向けの起業者イベント・セミナーも定期的に開催されており、人気を集めています。
商工会議所の中にも「女性会連合会」というものがあり、そこが主体となって開催されています。
・個人事業を始めたい主婦、学生、OL、学生など
・すでに開業させた女性経営者
女性起業家を講師として招き、様々な知識やノウハウを学ぶことができます。
・女性講師の体験談
・起業プランの作成方法
・経理や法務に関する基礎知識
・経営や開業に必須な基礎知識
2002年に設けられた全国商工会議所 女性会連合会による「女性起業家大賞」というものもありますよ。
主旨:「女性の視点で、革新的・創造的な 企業の創業や経営を行い、事業を成功させている女性起業家を顕彰し、督励・支援することにより、産業界における男女共同参画社会 の実現を推進し、もって、わが国経済の発展に資する」
全国商工会議所女性会連合会 第15回『女性起業家大賞』 : http://joseikai.jcci.or.jp/info/2016/kigyoka.html
その他、以下のような場所でも情報を得ることが可能です。
・地域の法人設立に関する窓口
・税務関連を提出する窓口
・年金事務所
・労働基準監督署
各自治体ごとで融資制度は異なりますし、助成金や補助金も異なるので、お住まいの自治体の情報はくまなくチェックすべし。
地域密着型情報も豊富なので、商工会議所のお知らせやホームページは必ずチェックしましょう。
・創業支援情報
・資金融資情報
・福利厚生や人材研修情報
・交流会や商談会の開催
上記のような情報も得られるので活用をおすすめします!
事業計画書のテンプレート一覧はこちら