目標を達成するためには漠然と過ごしていてはいつになっても夢は実現できません。そのために、何が必要で何をしなければいけないのかをしっかり把握する必要があります。そこで、頭の中を整理してしっかりした計画を立て、自分に足りない能力をつける時に役立つ目標達成シートの活用方法をご紹介します。
夢を実現する目標達成シート81マスのテンプレート
まずは上記のシートの真ん中に目標や夢を書きます。周りの8マスにはその目標に必須な項目を書きます。例えば真ん中に月収200万円と書いた場合、月収200万円稼ぐために、どのような収入をどこから稼ぐ必要があるのかを記入します。WEBからの広告収入で50万円、給料50万円、新規事業で50万円など、自分の持っている知識や技術をお金に変えられるものを書いていきます。
真ん中の8マスを書き終わったら1つづつ今度は別の枠の真ん中に同じ単語を書きます。上の例ですと、WEBからの広告収入で50万円と書いていきます。真ん中にWEBからの広告収入で50万円と書いたら、その周りの8マスにWEBで50万円を稼ぐために何が必要かを書いていきます。WEBがメディアならば、コンテンツを1日2つ追加、その次は、アドセンスの収益増加など。
このように埋めていくと、何をすべきで何が足りなく、何を補うために勉強をすればいいのかを自分で把握することができます。
目標達成シートのウィークリータイムスケジュールテンプレート
81マスのシートを記入したら今度は現実の生活に落とし込んでいく作業を開始します。1日のスケジュール表に具体的に何をするのかを書いていきましょう。これで夢を実現させるための習慣がスタートします。頭だけで全てを管理することは難しく、スケジュール表に書いたことができない日ももちろんあると思いますが、何をしなければいけないかを日々把握するだけで自分を律することにも役立ちます。昨日できなかったから今日はこれも付け足そう。などという気持ちが湧いて来ます。
目標達成シート年間スケジュールテンプレート
毎日のスケジュールが上手くいった日や行かなかった日の気持ちを年間スケジュール表に書いていきます。これは後で振り返った時に自分がこの1年間どのような気持ちで夢を達成しようとして来たのかを確認することができます。
まとめ
3日坊主という言葉がありますが3日でやめても、また、その次の週からでも始めればいいのです。今まで慣れていない生活を始めるのですから最初はなかなか馴染めないことが多いかもしれませんが、自分の能力が自ずと上がってくることを実感し始めた時に喜びが湧いてくることだと思います。