
| テンプレート名 | 契約書の袋とじ『製本テープ』方法(ワード・ページズ) |
|---|---|
| ダウンロード回数 | 308回 |
| ジャンル | 業界関係者向けのひな形 |
| カテゴリー | 契約書 テンプレート一覧 |
| ファイル形式 | Pages, Word |
| 色 | 白 |
| 印刷媒体 | A4 |
| イベント | 仕事, 暮らし |
| 担当者より | 契約書には「契約の当事者としての押印」、「印紙の消印」、「契印(けいいん)」と「割印」といった4種類の印が押印されます。 このうち、契印とは、契約書が複数枚になった場合に、契約書の頁をつなぐ意味で押される印を言います。契印を押すことで、契約書が改ざんできないように、また、どのページの契約書の内容にも合意していることを表します。 基本は、契約書のすべてのページに契印を押す必要がありますが、契約書の枚数が、何十枚といったように多くなった場合、すべてのページに契印を押すのは煩雑となるため、「袋とじ」という方法を用いて、契印の数を減らす方法を用いることができます。 なお、すべてのページに契印を押すのと袋とじを使った場合で、契約の効力に差が出ることはありません。 |

















